みんなの掲示板へようこそ!
ミナオメンバーはもちろん、お客様の書き込みも大歓迎です!
お気軽にご参加ください(^^)
注意 投稿後はご自身での編集・削除はできません。
淑子 (日曜日, 09 6月 2024 09:43)
応援団
さー (水曜日, 21 8月 2019 23:38)
アセロラさん、書き込みありがとうございます! 高校生になったら、よさこいを始めてみたいとの事 大歓迎です!是非一緒に踊りましょう! 練習時間は地域によりまちまちではありますが、平日は18時頃からのスタートが多いかと思います 遅れての参加も可能ですし、週末の練習などもありますので 練習参加についてなどは気軽に相談ください!
アセロラ (火曜日, 20 8月 2019 22:56)
こんばんは。 今中学生3年で高校に入ったらよさこいを始めようと思っているのですが練習は何時からか決まっているのでしょうか? 色々あって高校が定時制か通信制にしなければいけない可能性が高く定時制だったら練習に行けるか不安で。もし決まっているなら何時なのでしょうか?
ジュンジュン (火曜日, 10 7月 2018 20:20)
ちょうティーさん、こんばんは! お問い合わせ、ありがとうございます� ホームぺージの不備 大変申し訳ありませんm(_ _)m チームのメールアドレス minaodorekushiro1996@gmail.com もしくは私の携帯 09028752994 まで連絡いただいてもよろしいでしょうか?
ちょうティー (火曜日, 10 7月 2018 18:41)
メンバーとして参加したいのですが、どちらに連絡をすればよろしいですか? メンバー募集ページのご連絡をタップしても何も表示されません!
釧路市民 (月曜日, 04 6月 2018 10:58)
そろそろ、本祭ですね‼️ 皆さん、踊れる事に感謝して楽しんで下さい
さー (水曜日, 29 3月 2017 18:46)
りんごさん、書き込みありがとうございます! ミナオ・ドーレくしろは小学生から入会可能です 18歳未満の場合はお母さんやお父さんの許可が必要になります よさこいの経験がなくても大丈夫です! よさこいを未経験から始めたメンバーがたくさんいるので安心してください! 見学などもできるので、もしよろしければ HPにある問い合わせフォームからご連絡下さい、お待ちしています!
りんご (水曜日, 29 3月 2017 16:42)
中2からでも大丈夫ですか? よさこいは、未経験です
すみません。募集告知です。 (水曜日, 21 12月 2016 23:10)
前置きだけ流していました。 告知です。 ↓ ミナオ・ドーレくしろ 札幌支部 【体験会のご案内♪】 日時 1月22日14:00~17:00 場所 北光小学校(地下鉄東区役所そば)にて 老若男女のファミリーチーム
ビバオ (水曜日, 21 12月 2016 22:27)
私は、36才の年に、新聞の募集欄で募集していた、YOSAKOIのチームの部員の募集を見て、知っている人は誰もいないのに、いつかやってみたいと思っていたYOSAKOIの世界に足を踏み入れました。その時からもう16年❗今も楽しく踊っています。ちょっとでも興味のある方、下記のように、体験会をします
ビバオ (水曜日, 02 11月 2016 20:14)
ミナオ・ドーレくしろ 冬直前今年の最終イベントシリーズ 11月3日(祝)釧路新富士地区 敬老の会1130演舞開始(新富士生活館) 11月6日(日)旭川かみどん1712演舞開始(旭川市民文化会館) 本年度最後の演舞、暖かい服装で見に来てくださいねぇ ミナオ・ドーレくしろは来年も突っ走りますよ~ チームは釧路札幌清水で活動しています、来年是非とも入会してくださいねぇ。
東峰 洋一 (金曜日, 12 8月 2016 07:42)
ミナオ・ドーレくしろ お盆シリーズ 8月 12日(金)おもてなしフェスタin幣舞1400 一般の方も衣装を着てYOSAKOI体験ができます(私達がレクチャーします) 13日(土)中標津万灯まつり 2020 メンバー張り切ってお盆も舞いますよ~ ミナオ・ドーレくしろは毎週末道内のどこかでイベント参加していますよ~ 来週は釧路北海盆おどり、札幌は福祉施設夏まつりですよ~
旭川タクヤ (火曜日, 08 12月 2015 20:32)
代表足の骨折早く治し下さい
はじめ(ホームページ管理係) (金曜日, 25 9月 2015 08:38)
テアンさんこんにちは(^^) 書き込みありがとうございます! 私は、ミナオ3年目の いっちょめ(札幌支部)ホームページ管理係のはじめと申します。 たくさんの先輩方が作ってきてくれたミナオも今年で20年です。 今後も楽しく踊れるチームであり続けるように努力していきます(^^) 国を越えての応援ありがとうございます!
テアン(韓国) (日曜日, 20 9月 2015 13:56)
こんにちは、韓国のテアンです。03~04メンバーで活躍しました。もう11年となりましたね。そして皆踊れにとっては20周年で本当におめでとうございます。現在、私は韓国のネットワークセキュリティ会社に移動して日本のビジネスサポートをを活動し続けており、結婚して4人家族で暮らしております。なかなかメンバーに会う機会が無いのが残念でしたが、最近ネットワークの発展でSNSからメンバーとやり取りしていることが嬉しいです。是非皆さん元気で頑張ってください。私は相変わらず、韓国から応援いたします。
代表 (火曜日, 23 6月 2015 12:56)
第24回YOSAKOIソーラン祭り 無事終了のご報告 6月13日・14日、2日間全9会場にてミナオ・ドーレくしろ「港町くしろ2015」演舞してまいりました! 両日ともに演舞会場には沢山のOB、OG、ご家族、親類、ご友人、親交のあるYOSAKOIチームの皆様から温かいご声援をいただきました。またTV放映もされたことから釧路ほか全道各地にいるミナオ関係者皆様からもTV放映の報告やご声援、嬉しいご感想を沢山いただきました。本当にありがとうございました~感謝~ 今年はピンクのミナオ団扇を手に応援して下さる方が各会場とても多く、涙溢れんばかりにとても感動!しました。 そして太鼓演奏にて演舞に大きな華を添えてくださいました「北海道くしろ蝦夷太鼓保存会」の皆様にも厚く感謝を申し上げます。踊り子の一員として振り付けをマスターし、演舞会場では演舞+太鼓演奏+鳴り物+肉体美!?を披露し、拍手喝采を浴びることができました!!ありがとうございました。 今後は釧路・札幌を拠点に、まだまだ「港町くしろ」の輪(和)を広げていき、皆さんと一緒にYOSAKOIソーランを楽しんで参りたいと思います。 今後とも「ミナオ・ドーレくしろ」をどうぞ宜しくお願い致します。 ミナオ・ドーレくしろ 代表 土田康雄
夜勤のイッシ~ (土曜日, 13 6月 2015 00:47)
いよいよ明日ですね♪いや今日の朝からか!札幌は熱いですか?熱いですよね!雨が降ったらミナオ晴れしちゃえば問題なし! 夜勤明けで帰ってきたら自宅でテレビにかじりついて応援してます♪
代表 (金曜日, 08 5月 2015 15:36)
演舞会場決定! 第24回YOSAKOIソーラン祭り演舞会場 6月13日土曜日 ①12:36 大通パレード北コース~審査 ②15:07 サッポロガーデンパーク会場 ③16:49 一番街・三越前会場 ④17:54 JR札幌駅南口広場会場 ⑤19:00頃 Funky!すすきの会場 6月14日日曜日 ①10:30 白い恋人パーク会場 ②12:12 サッポロファクトリー会場 ③13:54 大通西8丁目会場 ④15:24 大通りレード北コース 以上の会場にて決まりました!! 「Funky!すすきの会場」は正式な演舞時間が出ておりませんので、19時頃とさせていただきます。 ミナオピンク団扇、鳴子、ミナオTシャツなどなど、グッズ応援大歓迎!団扇イッパイ振って下さい!鳴子イッパイ鳴らして下さい!!Tシャツ着てイッパイ手を振って声をかけて下さい!!! 沢山の応援お待ちしております♪
代表 (火曜日, 28 4月 2015 12:12)
みなさんこんにちは! 第24回YOSAKOIソーラン祭りまで、いよいよ残り2ヶ月を切りました。 ミナオは釧路・札幌・十勝と只今3拠点で日々練習に励んでいます! 先日釧路で3拠点合同練習も行われ、今回演舞に華を添えていただく「北海道くしろ蝦夷太鼓保存会」の皆さんも参加して下さいました。そして懐かしいOB・OGの皆さんも応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございます!! さらにさらに、北海道新聞さんも練習会場を訪れ取材をしていただきました。ミナオの記事は連休明けの掲載予定です。お楽しみに・・・ 第24回YOSAKOIソーラン祭りにて「港町くしろ2015」を披露する演舞会場は、まだ一部決まっていない会場もありますので、もうしばらくお待ち下さい。次回どーんと!発表致します!! それでは、また~
代表 (月曜日, 09 2月 2015 12:41)
お久しぶりです! 昨日、「心~sin~釧路学生魂」さんと「ミナオ・ドーレくしろ」の第2回交流会を行いました。 自チーム演舞披露、ゲーム、南中ソーラン講習会、ミナオサンバ講習会にと企画盛りだくさんの交流会となりました! ミナオのみなさんは、南中ソーランで日頃使わない筋肉を使い筋肉痛の方も多いのでは・・・ ミナオサンバでは、心のみなさんは覚えが早くビックリです!さすが大学生!! 発表の場では2回続けて踊ってくださりノリノリのサンバとなりました♪さらにはミナオ大旗も演舞に花を添えてくれました!! 交流会開催に際し企画、調整、進行にと、く○こさん、じ○うくん、ありがとうございました。 そして「心~sin~釧路学生魂」の皆さん、本当にありがとうございました。~感謝~ ※あさって2/11(水)の釧路本部練習は祝日のためお休みです※
代表 (火曜日, 25 11月 2014 16:49)
みなさん、こんにちは 代表の土田です。 先日11月23日に会員総会が開催され、ミナオ・ドーレくしろ平成27年度~チーム創立20年目~に入りました! これもひとえに北海道各地で応援して下さる皆さん、毎年各お祭りやイベントにと声をかけて下さる関係者の皆さん、いつも見えない所でチームを支えて下さるスタッフの皆さん、親交のある各チームの皆さん、そして過去現在においてミナオに在籍されたメンバーの皆さん、大きな大きな「祭りの輪は人の和」によって支えられ無事創立20年目を迎えることができました。厚く厚く感謝申し上げます。 今後は来年6月に開催される「第24回YOSAKOIソーラン祭り」へ連続20回参加を目指し、練習に励んで行きたいと思います。益々のご声援宜しくお願い致します。 また只今、新規会員さん募集中です!興味のある方まずはHPへお問い合わせ下さい!!お待ちしております。 ミナオ・ドーレくしろ 代表 土田やすお
こぶた(^○^) (月曜日, 29 9月 2014 11:54)
久しぶりの投稿です。 9月28日白老例大祭に参加してきました(*^_^*) 沿道にいる方々からの応援や他チームの方からの声掛けなど 本当に楽しく踊ることができました♪ 今年も小樽春祭りから始まりいろんなイベントに参加してきましたが 残り少なくなってきました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ去るものですね。 残り少ないイベントを頑張って大いに楽しんで行きましょう(*^_^*)
もこもこ (火曜日, 24 6月 2014 20:33)
お返事、有り難うございます!19日、20日のイベント楽しみにしてます。チーム名はナイショ…。団扇は購入が出来るのですね!生の踊りが観れるのが楽しみです!天気が良いと良いですね!
こぶた(*^_^*) (金曜日, 20 6月 2014 10:22)
もこもこさん いつも書き込みあrがとうございます♪ 本祭では生憎の雨でしたが、応援してくださった方々、スタッフの方々に助けられ 楽しく踊らせていただきました。 団扇はご購入することも可能なので、是非一緒に団扇を持って「くしろ!!」と大きな声で叫んでみませんか? この後28,29日帯広 7/19・20千歳 7/26・27日江別のイベントで踊らさせていただきます。 もこもこさんもどちらかのチームに所属していらっしゃるということでどこかでイベントでお会いできたらいいですね。 もし、チーム名を教えていた頂けましたら、団扇を持って応援させていただきます(*^_^*) 今後もミナオ・ドーレくしろ楽しく元気に躍らせて頂きますので、ご声援よろしくお願いします(^○^)
もこもこ (木曜日, 19 6月 2014 13:23)
今年の踊りを観れました!YouTubeで発見! 雨のパレードお疲れ様です。 カッパを着ながら観ているお客さんと雨にも負けない皆さんの楽しそうな雰囲気が印象的です。これからイベントシーズンですが、 皆さん、活躍されるのですね! 応援してます。うちわが良いですね!鶴の法被に…。いつか「くしろ!」と皆さんと一緒に叫んでみたい。
千佳@札幌支部 (土曜日, 14 6月 2014)
人昔の踊り隊 様 はじめまして(^^)岡山に住んでいるのですね。出張練習は楽しい旅になりますね(^^) 今年の夏もイベントで踊ってまいります♪いつか生の演舞を見ていただけるのを楽しみにしています! もこもこ 様 はじめまして(^^) 今年の演舞はYouTubeで『ミナオ・ドーレくしろ 2014』と検索していただけると出てくるかと思います。イベントでお会いできるのを楽しみにしていますね!
もこもこ (土曜日, 14 6月 2014 09:28)
実は…まだ一度も今年の踊りを見ておらず、 動画で探しても、無くて…。イベントで発見出来るかな?札幌近郊のイベントは参加しますか?今年の踊りを見たいです!
人昔の踊り隊 (金曜日, 13 6月 2014 11:32)
皆様、お疲れ様でした 雨が降ったんですね風邪をひかないで何よりです 時として雨も躍動感の演出をしてくれる時もあったりして(*^_^*) これから夏本番ですね〜楽しそう メンバーの良さを引き出しより一層の輝きと感動を! 出張練習いいですねー 岡山県ですが てへぺろ(^O^) また、いつかお邪魔します
代表 (水曜日, 11 6月 2014 17:41)
第23回YOSAKOIソーラン祭り終了報告! ミナオ・ドーレくしろ19回目のYOSAKOIソーラン祭りが無事終了致しました。 2日間全9会場、今年のテーマ「踊躍」~ゆやく~を、元気いっぱい、笑顔一番、声100倍で踊り切りました!! 各会場では、地元釧路から、そして札幌の皆さんと本当に心強い声援を沢山いただきました。 また応援してくだる皆さん手にミナオ団扇!!沢山方が団扇を振って下さいました。 日曜日は生憎の雨模様となりましたが、雨の中駆けつけて下さった皆さん、風邪をひかなかったでしょうか? 本当に沢山の応援ありがとうございましたm(_ _)m ~感謝~ これからは道内各地にてお祭りや、イベントに出場を予定しております。 ぜひ見かけた際には、「くしろ~!」と声援をいただけると幸いです!! ご声援よろしくお願い致します。 ミナオ・ドーレくしろ 代表 土田やすお
こぶた(*^_^*) (火曜日, 10 6月 2014 11:17)
一昔の踊り隊様 書き込みありがとうご会います(*^_^*) 少しでも時間ができたら一緒に踊りませんか? いつでもミナオはウエルカムです♪ 出張練習お受けいたしますよWWW
はじめ (ミナオ2年目) (月曜日, 09 6月 2014 13:53)
一昔の踊り隊さん 書き込みありがとうございます(^^) 夏のはじまりの一大イベントも終わり、ちょっとほっとしているところです。 これからもずっと、先輩方が作ってくれたミナオ・ドーレくしろを大切にしていきます!! 応援ありがとうございます(^^)
一昔の踊り隊 (土曜日, 07 6月 2014 14:01)
毎年この時期になるとYOSAKOIへの想いで一杯になり途方に・・・ 参加する事も見ることも出来きない毎日・・・ だが今日見てしまったニコニコ動画 ひと昔前の大きな岐路の時、YOSAKOIを選べばよかったーまじで後悔しまくり 昨年の踊りかっこ良かった最高だったよーきっと今年も格好良いんだろうなー 私の事は忘れていても、私はYOSAKOI ミナオを忘れない 最後まで頑張れーーー 楽しめーーー
こぶた(*^^*) (水曜日, 04 6月 2014 11:06)
とくちゃんありがとう♪ とくちゃんの分まで弾けて来るね(*^^*) 誰かさんのように西8では転ばないように気を付けます(^o^)v ダンスマンさん、今年はあなたの元気に踊る姿が見れなくて残念(--;) でもでもイベントは始まったばかり(*^^*) 気が向いたら一緒に踊ろうね♪ モコモコさん、和躍り会場で鶴の法被を見たら声をかけて下さい! 一緒に踊りましょう(^o^)v 踊り子一同、満開の笑顔で踊らせてもらいます(^o^)v
もこもこ (水曜日, 04 6月 2014 00:26)
いよいよ、開幕ですね!ミナオドーレ釧路の2014年の演舞が、多分 直接観る事が出来ないのは残念ですが…イベントで観たいと思っています。時間がうまくいけばワオドリは観れるかな?と思っています。今年の演舞を楽しみにしてます。楽しくて勢いが有って笑顔が溢れる踊りを期待しています。
ダンスマン (土曜日, 31 5月 2014 13:26)
皆様お疲れ様です。 そして、お久しぶりです(^ω^) なおきです。 もう、忘れたかしら(・・;) 初めましての方も居ると思います。 今回、本祭で皆様と一緒に 踊れなく大変残念に思うのと 申し訳ございません(−_−;) 誰よりも応援するつもりで 応援するので皆様 頑張ってください!! 私は皆様の元気に踊る姿が 大好きです(^ω^) なおきの事は嫌いでも YOSAKOIはずっと嫌いにならないで下さい!! 応援してます! ダンスマンこと尚吉
ご声援ありがとうございます (土曜日, 31 5月 2014 11:33)
現在、釧路・札幌では連日、本祭に向けて練習に励んでおります、今年も明るく楽しく激しい演舞ができればと思います、もし時間があれば釧路の練習に顔だしてくださいね。お待ちしております
TOKUZy参上(笑) (金曜日, 30 5月 2014 21:54)
いよいよ演舞会場が決まりましたか♪ 今大通公園ではメインステージ建造中みたいで、また熱い暑い季節が来ましたね♪ 皆さん脱水や怪我などなく札幌では激しく大胆に楽しんで来てくださいね♪ いっちょめの皆さんも激しく大胆に楽しんでください♪ おいらはやすらぎの郷でく~るに皆さんを応援するぜぇ(笑) ずきゅ~~~~~ん~♪
ほんとは物静かな子です (金曜日, 30 5月 2014 05:19)
本日ビバオ・ドーレ、釧路練習参加です、課題克服していかなければねっ!!やりまっせ~
ワオドリスクエア♪ (水曜日, 28 5月 2014 12:59)
第23回YOSAKOIソーラン祭り、ミナオ・ドーレくしろ演舞会場追加のお知らせです! 6月7日土曜日 16:40頃より大通公園7丁目『ワオドリスクエア』にて演舞致します。 ワオドリスクエアでは、釧路のご当地ソング「イイッショくしろ」を踊ります!!飛び込みOKの会場です。会場に来ている皆さんが主役です。皆さん一緒に踊ればイイッショ♪ ミナオ非公式団体「ビバ・オドーレくしろ」も登場か!?
イベント参加情報 (金曜日, 23 5月 2014 11:30)
今年度初のイベント♪小樽春まつり 5月24日11時30分よりです、よろしくね、ビバオ
小学生の時の将来の夢は大相撲の行司でした~ (土曜日, 17 5月 2014 22:06)
お客様の投稿、たいへん嬉しく思います。本日は更別では「釧路・札幌」の合同練習、そして札幌でも特別練習が行われました、明るく楽しく激しい練習だったと思います、明日も更別では合同練習です、各方、一つずつ目標を持って練習していただければ、その積みかさねが本祭になります!!頑張りましょう。あとは晴れることを祈ります、雨男がいないので大丈夫、あっ、私でした~
こぶた(*^^*) (金曜日, 16 5月 2014 21:03)
もこもこさん、ありがとうございます(*^^*) 昨年は色々なチームの方たちと踊らせて頂きました♪ ミナオドーレを漢字にすると、皆踊釧路 となります♪ いつか共に踊れると良いですね♪ いつかご一緒することがありましたら、是非声をかけて頂けるとうれしいです(*^^*) これからも笑顔を忘れず頑張っていきたいと思います♪ 有り難うございました(^o^)v
もこもこ (火曜日, 13 5月 2014 13:08)
初めまして。ヨサ友より、気になるチームが有ると聞いて。こ それが ミナオドーレ釧路でした!動画を見て 凄く気になって しまいました。2013年の曲が好きです!皆さんの笑顔が最高です!私 私は今年も、ヨサコイに参加するので皆さんの踊りは直接見ることが 出来ないと思いますが、もし見れたらラッキーですね!そして、踊って みたいですね!私は札幌在住です。今年も楽しみにしてます!
久しぶりです…でもdボタンはないよ~ (水曜日, 16 4月 2014 21:20)
さっ、6月の演舞会場も決まり、明日の札幌支部の練習はバスセンター近くの中央小学校だよ~18時から、みんな頑張りまっせ~
お待たせしました! (水曜日, 09 4月 2014 17:29)
皆さんお待たせしました!! 第23回YOSAKOIソーラン祭りの演舞会場が決まりました。 去る4月6日に札幌パークホテルにて、演舞会場を決める参加者ガイダンスが行われました。 クジを引くのは、ち○る副代表!黄金の右腕が引き当てたのは・・・以下の会場!! チーム№123 6月7日(土) ①12:06 西8丁目ステージ ②14:00 札幌駅南口 ③15:28 サッポロガーデンパーク ④18:24 大通パレード南コース 6月8日(日) ①11:24 大通パレード北コース ②13:21 白い恋人パーク ③14:49 一番街三越前 ④15:42 道庁赤レンガ 以上8会場です。追加が会場がでましたら、追って書き込みします。 今年で結成19年目。ミナオ・ドーレくしろが心を一つに踊り歌い躍動感あふれる演舞をご披露します♪♪ 各会場での応援お待ちしております。 ~代表でした~
上昇気流の釧路本部で~す (金曜日, 28 3月 2014 10:18)
イッチョメ(札幌支部)との久しぶりの再会の喜びと、合同練習でさらに活気が増している釧路本部メンバーは、水曜日の練習(サンライフ釧路)で、その成果を思う存分発揮していました。 残念ながら合同練習に参加できなかった私たち母娘は、そのパワーをもらって遅れをとらないように頑張りま~~す!! また、ミナオ先輩(女子!)、新会員メンズ君も参加、そのうえに見学者も来てくれるという嬉しい、楽しい練習でした(*^。^*)
竹森 (日曜日, 23 3月 2014)
すいません、下の書き込みの続きです。 笑顔の練習、すごくいいなぁと思って、これから続けようと思います。 表情が硬いのが私の悩みなので(-_-;) 次、会うときまで、振りもしっかりできるように!がんばります。 また、今日は帯広まで運転してくれた代表、本当にありがとうございました!
竹森 (日曜日, 23 3月 2014 21:21)
今日の帯広練習お疲れ様でした。いっちょめの皆さん、本当にありがとうございました! 笑顔の練習は、毎日やろ
釧路本部も活気にづいていますよ~ (月曜日, 17 3月 2014 13:05)
昨日、釧路町体育館にて練習を行いました。 練習係さんが都合で開始時間に来れなかったため、釧路本部の頼もしい小学生3人トリオに振りのおさらい、 指導をしてもらいました(*^。^*) その後、指導係さんから新しい振りを伝授!! よさこい経験のあるという方が見学に来てくれ、新しい風も吹いている釧路本部で~~す。 私は残念ながら、参加できませんが、22日、23日の合同練習に行くメンバーは気合十分でイッチョメ(札幌支部)との合同練習を楽しみにしていますので、宜しくお願い致しま~~す( ^)o(^ )
ミスドで茶色のくださいと言ってるお客さんがいたよ~ (水曜日, 12 3月 2014 21:47)
連日、制作係も頑張っています~明日の札幌支部の練習は北光小学校♪じっくりあわてずに振り覚えて行きましょう!!見学にもやって来てね~
小学生の頃、東海大相模高校を、とうかいおおずもうこうこうと読んでいた… (火曜日, 04 3月 2014 18:52)
先週木曜の札幌支部の練習は、Facebookでの元ちゃんの既報の通り、ちょっと少なめの参加者数でしたが徹底復習、体に入ったかなあ!?それからミナオは仕事で練習遅くなっても大丈夫、みんな安心してぜひ見学にきてね~次回札幌支部練習は、6日中央小学校だよ~ん♪
メガネを買った直後に、壊す確立85% (水曜日, 26 2月 2014 22:11)
23日の札幌支部の練習は新曲の振り落とし第二弾、しっかり確実にみんな覚えています、そんな中、私は練習開始直後に鼻血…ビバってしまいました、さあ明日も練習中央小学校だよ~ん、見学希望者も多数きてね~連絡くださいー
水のシャワーを浴びると溺れたみたいに苦しい~ (土曜日, 22 2月 2014 20:03)
札幌支部の20日の練習は、とうとう今年の新曲の振り落とし♪約20人のメンバーが元気良く参加いたしました、みんな覚えるの早いね~でも私みたいに練習係でも苦戦している人もいます~だから大丈夫、ちょっとでも興味ある人、勇気を出して見学きてね~明日は厚別競技場会議室c 14時から17時までだよ連絡くださいませ~
そんな代表です (土曜日, 22 2月 2014 13:50)
こんにちは~ 新曲振り落としも始まり、練習に熱を帯びてきた「ミナオ・ドーレくしろ」です! 釧路本部では、ほぼ毎週水曜日「釧路市勤労者福祉センター」(通称:サンライフ釧路)にて19:00~21:00まで練習を行っています!! 2階のうるさい!?部屋・・いやいや研修室で、釧路メンバー一同頑張っていますよ~ ちなみに3月は、5日、12日、19日、26日が「サンライフ釧路」 さらに、3月16日、30日は「釧路町総合体育館武道室」でも時間同じで練習します。 釧路、釧路近郊でYOSAKOIソーランに興味ある方、お待ちしています!!
haccyan (木曜日, 20 2月 2014 14:00)
昨日、釧路本部はサンライフにて新曲の振り落しをしてもらい、みんなで楽しみながら♪♪も 真面目( ^)o(^ )!!に練習に励みましたよ♪♪ 代表の必死に踊る姿は、感動ものでしたよ~~ 練習係さん!代表を見習って私も頑張りますので、 覚えの悪い私ですが、見捨てることなくよろしくお願いしま~す(*^。^*)
煮豆をおかずにして、御飯3杯いけます~ (水曜日, 19 2月 2014 19:52)
先週木曜の札幌支部の練習は、支部長指導によるダンス教室第二弾♪最高に楽しみました、さて明日の札幌支部はハリキリ娘の既報の通り、いよいよ新曲振り落とし♪中央小学校で18時からです、よさこいにちょっとでも興味がある方、一歩踏み出して見学にきてください、連絡待ってます~会員の方もやりまっせ~
走り幅跳びをして、口に砂が入ることが普通でした (火曜日, 18 2月 2014 19:59)
16日日曜日の練習は、釧路本部と札幌支部の練習係の合同練習、帯広でのお出かけ練習でした、制作係から今年の新曲の振り落としがあり、みんな張り切ってやりましたが、私は途中から電池切れでバテバテ、でも6月の本番に向けて楽しくスタートできました、それにしても前夜の宿泊先の温泉は熱湯でしたあ~
ココアが上手に飲めません? (水曜日, 12 2月 2014 22:51)
先週木曜の札幌支部練習は各係の打合せと支部長のオリジナルダンス教室ー楽しく実施しました、そして今年のミナオドーレくしろの新曲もみんなで視聴しました、さっ明日の練習は北光小学校♪私は遅い登場となりますが見学者も来られるそうです、張り切って行きましょう!!
こぶた(*^^*) (火曜日, 11 2月 2014 13:19)
今日は雪祭りで縁の応援に行って来ました♪ 雪が降りしきる中、とても良い演舞でした(*^^*) ミナオのメンバー5人と付き添い一人でで大きな声で応援しました(*^^*) また今年も縁の人達と楽しく交流できると良いですね♪
針治療の針より、注射の針のほうが痛いです (水曜日, 05 2月 2014 20:24)
札幌支部、先週木曜の練習は6人参加のこじんまり大会、振り付け製作チームは新曲に向けての振りのネタ作り、他の私ら3人はミニミニストレッチ大会でした、さっ明日の練習は各係の今年度の打合せです、みんな中央小学校にレッツゴー
そばはそばでも焼きそばが一番好き (水曜日, 29 1月 2014 21:46)
ブログvitaミナでも既報のとうり、23日の練習は、ミナオの仲間のお祝いビデオ作りや、見学者への港町くしろの演舞指導など、いろんなことてんこ盛り!!特にお祝いビデオは札幌支部余興係のアイドル3人娘(そういえばみんな名前のイニシャルはMだ)の好リードにより楽しく撮れてお祝いの方にも感激されたようです!!さぁ~明日の練習も 元町小学校、見学希望の方もぜひ連絡くださいませ~
ドラマを見て泣く回数が増えました!? (水曜日, 22 1月 2014 21:35)
遅ればせながら、先週木曜の札幌支部練習は、ハリキリ娘、元気親子、保育士卵(4月からいよいよデビュー)、49才以上男二人に加え、見学の現役大学生しっかり男子の合計7人のコンパクト練習。女性陣は新曲の振り付けも考えてお疲れ様でした!!さぁ~明日は元町小学校での練習、見学希望者も多数いると聞いています、他に見学希望者いましたらぜひ連絡くださいませ♪
ヒーティツクじゃないよ!!ヒートテックだよ (火曜日, 14 1月 2014 21:34)
本日主催者の方より。1月12日のイベント、迫力のある演舞を見せていただきたいへんありがとうございましたとお褒めの声をいただきましたた、今年も幸先よいスタートになりましたね、さっ、びばらない!?ように1年間頑張りましょう~
しのぶ (日曜日, 12 1月 2014 18:37)
明けましておめでとうございます!今年から、二年ぶりに復帰するので、練習が楽しみです。 今年は、がっつり踊りたい。なので今、頑張ってダイエット中です。 頑張るので、今年もよろしくお願いします☆
こぶた (土曜日, 11 1月 2014 10:25)
明けましておめでとうございます(*^^*) 今年も宜しくお願いいたします(^o^)v
こぶた(*^_^*) (土曜日, 28 12月 2013 17:27)
わ~~い(^◇^) 一番乗りだ~~♪ ついに新しくリニューアルしましたね(^u^) メンバーだけでなく色んな人とのコミュニケーションの場になると良いですね。 これからもよろしくお願いします(*^_^*)
淑子 (日曜日, 09 6月 2024 09:43)
応援団
さー (水曜日, 21 8月 2019 23:38)
アセロラさん、書き込みありがとうございます!
高校生になったら、よさこいを始めてみたいとの事
大歓迎です!是非一緒に踊りましょう!
練習時間は地域によりまちまちではありますが、平日は18時頃からのスタートが多いかと思います
遅れての参加も可能ですし、週末の練習などもありますので
練習参加についてなどは気軽に相談ください!
アセロラ (火曜日, 20 8月 2019 22:56)
こんばんは。
今中学生3年で高校に入ったらよさこいを始めようと思っているのですが練習は何時からか決まっているのでしょうか?
色々あって高校が定時制か通信制にしなければいけない可能性が高く定時制だったら練習に行けるか不安で。もし決まっているなら何時なのでしょうか?
ジュンジュン (火曜日, 10 7月 2018 20:20)
ちょうティーさん、こんばんは!
お問い合わせ、ありがとうございます�
ホームぺージの不備
大変申し訳ありませんm(_ _)m
チームのメールアドレス
minaodorekushiro1996@gmail.com
もしくは私の携帯
09028752994
まで連絡いただいてもよろしいでしょうか?
ちょうティー (火曜日, 10 7月 2018 18:41)
メンバーとして参加したいのですが、どちらに連絡をすればよろしいですか?
メンバー募集ページのご連絡をタップしても何も表示されません!
釧路市民 (月曜日, 04 6月 2018 10:58)
そろそろ、本祭ですね‼️
皆さん、踊れる事に感謝して楽しんで下さい
さー (水曜日, 29 3月 2017 18:46)
りんごさん、書き込みありがとうございます!
ミナオ・ドーレくしろは小学生から入会可能です
18歳未満の場合はお母さんやお父さんの許可が必要になります
よさこいの経験がなくても大丈夫です!
よさこいを未経験から始めたメンバーがたくさんいるので安心してください!
見学などもできるので、もしよろしければ
HPにある問い合わせフォームからご連絡下さい、お待ちしています!
りんご (水曜日, 29 3月 2017 16:42)
中2からでも大丈夫ですか?
よさこいは、未経験です
すみません。募集告知です。 (水曜日, 21 12月 2016 23:10)
前置きだけ流していました。
告知です。
↓
ミナオ・ドーレくしろ
札幌支部
【体験会のご案内♪】
日時
1月22日14:00~17:00
場所
北光小学校(地下鉄東区役所そば)にて
老若男女のファミリーチーム
ビバオ (水曜日, 21 12月 2016 22:27)
私は、36才の年に、新聞の募集欄で募集していた、YOSAKOIのチームの部員の募集を見て、知っている人は誰もいないのに、いつかやってみたいと思っていたYOSAKOIの世界に足を踏み入れました。その時からもう16年❗今も楽しく踊っています。ちょっとでも興味のある方、下記のように、体験会をします
ビバオ (水曜日, 02 11月 2016 20:14)
ミナオ・ドーレくしろ
冬直前今年の最終イベントシリーズ
11月3日(祝)釧路新富士地区 敬老の会1130演舞開始(新富士生活館)
11月6日(日)旭川かみどん1712演舞開始(旭川市民文化会館)
本年度最後の演舞、暖かい服装で見に来てくださいねぇ
ミナオ・ドーレくしろは来年も突っ走りますよ~
チームは釧路札幌清水で活動しています、来年是非とも入会してくださいねぇ。
東峰 洋一 (金曜日, 12 8月 2016 07:42)
ミナオ・ドーレくしろ お盆シリーズ
8月 12日(金)おもてなしフェスタin幣舞1400 一般の方も衣装を着てYOSAKOI体験ができます(私達がレクチャーします)
13日(土)中標津万灯まつり 2020
メンバー張り切ってお盆も舞いますよ~
ミナオ・ドーレくしろは毎週末道内のどこかでイベント参加していますよ~
来週は釧路北海盆おどり、札幌は福祉施設夏まつりですよ~
旭川タクヤ (火曜日, 08 12月 2015 20:32)
代表足の骨折早く治し下さい
はじめ(ホームページ管理係) (金曜日, 25 9月 2015 08:38)
テアンさんこんにちは(^^)
書き込みありがとうございます!
私は、ミナオ3年目の
いっちょめ(札幌支部)ホームページ管理係のはじめと申します。
たくさんの先輩方が作ってきてくれたミナオも今年で20年です。
今後も楽しく踊れるチームであり続けるように努力していきます(^^)
国を越えての応援ありがとうございます!
テアン(韓国) (日曜日, 20 9月 2015 13:56)
こんにちは、韓国のテアンです。03~04メンバーで活躍しました。もう11年となりましたね。そして皆踊れにとっては20周年で本当におめでとうございます。現在、私は韓国のネットワークセキュリティ会社に移動して日本のビジネスサポートをを活動し続けており、結婚して4人家族で暮らしております。なかなかメンバーに会う機会が無いのが残念でしたが、最近ネットワークの発展でSNSからメンバーとやり取りしていることが嬉しいです。是非皆さん元気で頑張ってください。私は相変わらず、韓国から応援いたします。
代表 (火曜日, 23 6月 2015 12:56)
第24回YOSAKOIソーラン祭り 無事終了のご報告
6月13日・14日、2日間全9会場にてミナオ・ドーレくしろ「港町くしろ2015」演舞してまいりました!
両日ともに演舞会場には沢山のOB、OG、ご家族、親類、ご友人、親交のあるYOSAKOIチームの皆様から温かいご声援をいただきました。またTV放映もされたことから釧路ほか全道各地にいるミナオ関係者皆様からもTV放映の報告やご声援、嬉しいご感想を沢山いただきました。本当にありがとうございました~感謝~
今年はピンクのミナオ団扇を手に応援して下さる方が各会場とても多く、涙溢れんばかりにとても感動!しました。
そして太鼓演奏にて演舞に大きな華を添えてくださいました「北海道くしろ蝦夷太鼓保存会」の皆様にも厚く感謝を申し上げます。踊り子の一員として振り付けをマスターし、演舞会場では演舞+太鼓演奏+鳴り物+肉体美!?を披露し、拍手喝采を浴びることができました!!ありがとうございました。
今後は釧路・札幌を拠点に、まだまだ「港町くしろ」の輪(和)を広げていき、皆さんと一緒にYOSAKOIソーランを楽しんで参りたいと思います。
今後とも「ミナオ・ドーレくしろ」をどうぞ宜しくお願い致します。
ミナオ・ドーレくしろ
代表 土田康雄
夜勤のイッシ~ (土曜日, 13 6月 2015 00:47)
いよいよ明日ですね♪いや今日の朝からか!札幌は熱いですか?熱いですよね!雨が降ったらミナオ晴れしちゃえば問題なし!
夜勤明けで帰ってきたら自宅でテレビにかじりついて応援してます♪
代表 (金曜日, 08 5月 2015 15:36)
演舞会場決定!
第24回YOSAKOIソーラン祭り演舞会場
6月13日土曜日
①12:36 大通パレード北コース~審査
②15:07 サッポロガーデンパーク会場
③16:49 一番街・三越前会場
④17:54 JR札幌駅南口広場会場
⑤19:00頃 Funky!すすきの会場
6月14日日曜日
①10:30 白い恋人パーク会場
②12:12 サッポロファクトリー会場
③13:54 大通西8丁目会場
④15:24 大通りレード北コース
以上の会場にて決まりました!!
「Funky!すすきの会場」は正式な演舞時間が出ておりませんので、19時頃とさせていただきます。
ミナオピンク団扇、鳴子、ミナオTシャツなどなど、グッズ応援大歓迎!団扇イッパイ振って下さい!鳴子イッパイ鳴らして下さい!!Tシャツ着てイッパイ手を振って声をかけて下さい!!!
沢山の応援お待ちしております♪
代表 (火曜日, 28 4月 2015 12:12)
みなさんこんにちは!
第24回YOSAKOIソーラン祭りまで、いよいよ残り2ヶ月を切りました。
ミナオは釧路・札幌・十勝と只今3拠点で日々練習に励んでいます!
先日釧路で3拠点合同練習も行われ、今回演舞に華を添えていただく「北海道くしろ蝦夷太鼓保存会」の皆さんも参加して下さいました。そして懐かしいOB・OGの皆さんも応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございます!!
さらにさらに、北海道新聞さんも練習会場を訪れ取材をしていただきました。ミナオの記事は連休明けの掲載予定です。お楽しみに・・・
第24回YOSAKOIソーラン祭りにて「港町くしろ2015」を披露する演舞会場は、まだ一部決まっていない会場もありますので、もうしばらくお待ち下さい。次回どーんと!発表致します!!
それでは、また~
代表 (月曜日, 09 2月 2015 12:41)
お久しぶりです!
昨日、「心~sin~釧路学生魂」さんと「ミナオ・ドーレくしろ」の第2回交流会を行いました。
自チーム演舞披露、ゲーム、南中ソーラン講習会、ミナオサンバ講習会にと企画盛りだくさんの交流会となりました!
ミナオのみなさんは、南中ソーランで日頃使わない筋肉を使い筋肉痛の方も多いのでは・・・
ミナオサンバでは、心のみなさんは覚えが早くビックリです!さすが大学生!!
発表の場では2回続けて踊ってくださりノリノリのサンバとなりました♪さらにはミナオ大旗も演舞に花を添えてくれました!!
交流会開催に際し企画、調整、進行にと、く○こさん、じ○うくん、ありがとうございました。
そして「心~sin~釧路学生魂」の皆さん、本当にありがとうございました。~感謝~
※あさって2/11(水)の釧路本部練習は祝日のためお休みです※
代表 (火曜日, 25 11月 2014 16:49)
みなさん、こんにちは
代表の土田です。
先日11月23日に会員総会が開催され、ミナオ・ドーレくしろ平成27年度~チーム創立20年目~に入りました!
これもひとえに北海道各地で応援して下さる皆さん、毎年各お祭りやイベントにと声をかけて下さる関係者の皆さん、いつも見えない所でチームを支えて下さるスタッフの皆さん、親交のある各チームの皆さん、そして過去現在においてミナオに在籍されたメンバーの皆さん、大きな大きな「祭りの輪は人の和」によって支えられ無事創立20年目を迎えることができました。厚く厚く感謝申し上げます。
今後は来年6月に開催される「第24回YOSAKOIソーラン祭り」へ連続20回参加を目指し、練習に励んで行きたいと思います。益々のご声援宜しくお願い致します。
また只今、新規会員さん募集中です!興味のある方まずはHPへお問い合わせ下さい!!お待ちしております。
ミナオ・ドーレくしろ
代表 土田やすお
こぶた(^○^) (月曜日, 29 9月 2014 11:54)
久しぶりの投稿です。
9月28日白老例大祭に参加してきました(*^_^*)
沿道にいる方々からの応援や他チームの方からの声掛けなど
本当に楽しく踊ることができました♪
今年も小樽春祭りから始まりいろんなイベントに参加してきましたが
残り少なくなってきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去るものですね。
残り少ないイベントを頑張って大いに楽しんで行きましょう(*^_^*)
もこもこ (火曜日, 24 6月 2014 20:33)
お返事、有り難うございます!19日、20日のイベント楽しみにしてます。チーム名はナイショ…。団扇は購入が出来るのですね!生の踊りが観れるのが楽しみです!天気が良いと良いですね!
こぶた(*^_^*) (金曜日, 20 6月 2014 10:22)
もこもこさん
いつも書き込みあrがとうございます♪
本祭では生憎の雨でしたが、応援してくださった方々、スタッフの方々に助けられ
楽しく踊らせていただきました。
団扇はご購入することも可能なので、是非一緒に団扇を持って「くしろ!!」と大きな声で叫んでみませんか?
この後28,29日帯広 7/19・20千歳 7/26・27日江別のイベントで踊らさせていただきます。
もこもこさんもどちらかのチームに所属していらっしゃるということでどこかでイベントでお会いできたらいいですね。
もし、チーム名を教えていた頂けましたら、団扇を持って応援させていただきます(*^_^*)
今後もミナオ・ドーレくしろ楽しく元気に躍らせて頂きますので、ご声援よろしくお願いします(^○^)
もこもこ (木曜日, 19 6月 2014 13:23)
今年の踊りを観れました!YouTubeで発見!
雨のパレードお疲れ様です。
カッパを着ながら観ているお客さんと雨にも負けない皆さんの楽しそうな雰囲気が印象的です。これからイベントシーズンですが、
皆さん、活躍されるのですね!
応援してます。うちわが良いですね!鶴の法被に…。いつか「くしろ!」と皆さんと一緒に叫んでみたい。
千佳@札幌支部 (土曜日, 14 6月 2014)
人昔の踊り隊 様
はじめまして(^^)岡山に住んでいるのですね。出張練習は楽しい旅になりますね(^^)
今年の夏もイベントで踊ってまいります♪いつか生の演舞を見ていただけるのを楽しみにしています!
もこもこ 様
はじめまして(^^)
今年の演舞はYouTubeで『ミナオ・ドーレくしろ 2014』と検索していただけると出てくるかと思います。イベントでお会いできるのを楽しみにしていますね!
もこもこ (土曜日, 14 6月 2014 09:28)
実は…まだ一度も今年の踊りを見ておらず、
動画で探しても、無くて…。イベントで発見出来るかな?札幌近郊のイベントは参加しますか?今年の踊りを見たいです!
人昔の踊り隊 (金曜日, 13 6月 2014 11:32)
皆様、お疲れ様でした
雨が降ったんですね風邪をひかないで何よりです
時として雨も躍動感の演出をしてくれる時もあったりして(*^_^*)
これから夏本番ですね〜楽しそう
メンバーの良さを引き出しより一層の輝きと感動を!
出張練習いいですねー
岡山県ですが てへぺろ(^O^)
また、いつかお邪魔します
代表 (水曜日, 11 6月 2014 17:41)
第23回YOSAKOIソーラン祭り終了報告!
ミナオ・ドーレくしろ19回目のYOSAKOIソーラン祭りが無事終了致しました。
2日間全9会場、今年のテーマ「踊躍」~ゆやく~を、元気いっぱい、笑顔一番、声100倍で踊り切りました!!
各会場では、地元釧路から、そして札幌の皆さんと本当に心強い声援を沢山いただきました。
また応援してくだる皆さん手にミナオ団扇!!沢山方が団扇を振って下さいました。
日曜日は生憎の雨模様となりましたが、雨の中駆けつけて下さった皆さん、風邪をひかなかったでしょうか?
本当に沢山の応援ありがとうございましたm(_ _)m
~感謝~
これからは道内各地にてお祭りや、イベントに出場を予定しております。
ぜひ見かけた際には、「くしろ~!」と声援をいただけると幸いです!!
ご声援よろしくお願い致します。
ミナオ・ドーレくしろ
代表 土田やすお
こぶた(*^_^*) (火曜日, 10 6月 2014 11:17)
一昔の踊り隊様
書き込みありがとうご会います(*^_^*)
少しでも時間ができたら一緒に踊りませんか?
いつでもミナオはウエルカムです♪
出張練習お受けいたしますよWWW
はじめ (ミナオ2年目) (月曜日, 09 6月 2014 13:53)
一昔の踊り隊さん 書き込みありがとうございます(^^)
夏のはじまりの一大イベントも終わり、ちょっとほっとしているところです。
これからもずっと、先輩方が作ってくれたミナオ・ドーレくしろを大切にしていきます!!
応援ありがとうございます(^^)
一昔の踊り隊 (土曜日, 07 6月 2014 14:01)
毎年この時期になるとYOSAKOIへの想いで一杯になり途方に・・・
参加する事も見ることも出来きない毎日・・・
だが今日見てしまったニコニコ動画
ひと昔前の大きな岐路の時、YOSAKOIを選べばよかったーまじで後悔しまくり
昨年の踊りかっこ良かった最高だったよーきっと今年も格好良いんだろうなー
私の事は忘れていても、私はYOSAKOI ミナオを忘れない
最後まで頑張れーーー
楽しめーーー
こぶた(*^^*) (水曜日, 04 6月 2014 11:06)
とくちゃんありがとう♪
とくちゃんの分まで弾けて来るね(*^^*)
誰かさんのように西8では転ばないように気を付けます(^o^)v
ダンスマンさん、今年はあなたの元気に踊る姿が見れなくて残念(--;)
でもでもイベントは始まったばかり(*^^*)
気が向いたら一緒に踊ろうね♪
モコモコさん、和躍り会場で鶴の法被を見たら声をかけて下さい!
一緒に踊りましょう(^o^)v
踊り子一同、満開の笑顔で踊らせてもらいます(^o^)v
もこもこ (水曜日, 04 6月 2014 00:26)
いよいよ、開幕ですね!ミナオドーレ釧路の2014年の演舞が、多分 直接観る事が出来ないのは残念ですが…イベントで観たいと思っています。時間がうまくいけばワオドリは観れるかな?と思っています。今年の演舞を楽しみにしてます。楽しくて勢いが有って笑顔が溢れる踊りを期待しています。
ダンスマン (土曜日, 31 5月 2014 13:26)
皆様お疲れ様です。
そして、お久しぶりです(^ω^)
なおきです。
もう、忘れたかしら(・・;)
初めましての方も居ると思います。
今回、本祭で皆様と一緒に
踊れなく大変残念に思うのと
申し訳ございません(−_−;)
誰よりも応援するつもりで
応援するので皆様
頑張ってください!!
私は皆様の元気に踊る姿が
大好きです(^ω^)
なおきの事は嫌いでも
YOSAKOIはずっと嫌いにならないで下さい!!
応援してます!
ダンスマンこと尚吉
ご声援ありがとうございます (土曜日, 31 5月 2014 11:33)
現在、釧路・札幌では連日、本祭に向けて練習に励んでおります、今年も明るく楽しく激しい演舞ができればと思います、もし時間があれば釧路の練習に顔だしてくださいね。お待ちしております
TOKUZy参上(笑) (金曜日, 30 5月 2014 21:54)
いよいよ演舞会場が決まりましたか♪
今大通公園ではメインステージ建造中みたいで、また熱い暑い季節が来ましたね♪
皆さん脱水や怪我などなく札幌では激しく大胆に楽しんで来てくださいね♪
いっちょめの皆さんも激しく大胆に楽しんでください♪
おいらはやすらぎの郷でく~るに皆さんを応援するぜぇ(笑)
ずきゅ~~~~~ん~♪
ほんとは物静かな子です (金曜日, 30 5月 2014 05:19)
本日ビバオ・ドーレ、釧路練習参加です、課題克服していかなければねっ!!やりまっせ~
ワオドリスクエア♪ (水曜日, 28 5月 2014 12:59)
第23回YOSAKOIソーラン祭り、ミナオ・ドーレくしろ演舞会場追加のお知らせです!
6月7日土曜日 16:40頃より大通公園7丁目『ワオドリスクエア』にて演舞致します。
ワオドリスクエアでは、釧路のご当地ソング「イイッショくしろ」を踊ります!!飛び込みOKの会場です。会場に来ている皆さんが主役です。皆さん一緒に踊ればイイッショ♪
ミナオ非公式団体「ビバ・オドーレくしろ」も登場か!?
イベント参加情報 (金曜日, 23 5月 2014 11:30)
今年度初のイベント♪小樽春まつり
5月24日11時30分よりです、よろしくね、ビバオ
小学生の時の将来の夢は大相撲の行司でした~ (土曜日, 17 5月 2014 22:06)
お客様の投稿、たいへん嬉しく思います。本日は更別では「釧路・札幌」の合同練習、そして札幌でも特別練習が行われました、明るく楽しく激しい練習だったと思います、明日も更別では合同練習です、各方、一つずつ目標を持って練習していただければ、その積みかさねが本祭になります!!頑張りましょう。あとは晴れることを祈ります、雨男がいないので大丈夫、あっ、私でした~
こぶた(*^^*) (金曜日, 16 5月 2014 21:03)
もこもこさん、ありがとうございます(*^^*)
昨年は色々なチームの方たちと踊らせて頂きました♪
ミナオドーレを漢字にすると、皆踊釧路 となります♪
いつか共に踊れると良いですね♪
いつかご一緒することがありましたら、是非声をかけて頂けるとうれしいです(*^^*)
これからも笑顔を忘れず頑張っていきたいと思います♪
有り難うございました(^o^)v
もこもこ (火曜日, 13 5月 2014 13:08)
初めまして。ヨサ友より、気になるチームが有ると聞いて。こ
それが ミナオドーレ釧路でした!動画を見て 凄く気になって
しまいました。2013年の曲が好きです!皆さんの笑顔が最高です!私
私は今年も、ヨサコイに参加するので皆さんの踊りは直接見ることが
出来ないと思いますが、もし見れたらラッキーですね!そして、踊って
みたいですね!私は札幌在住です。今年も楽しみにしてます!
久しぶりです…でもdボタンはないよ~ (水曜日, 16 4月 2014 21:20)
さっ、6月の演舞会場も決まり、明日の札幌支部の練習はバスセンター近くの中央小学校だよ~18時から、みんな頑張りまっせ~
お待たせしました! (水曜日, 09 4月 2014 17:29)
皆さんお待たせしました!!
第23回YOSAKOIソーラン祭りの演舞会場が決まりました。
去る4月6日に札幌パークホテルにて、演舞会場を決める参加者ガイダンスが行われました。
クジを引くのは、ち○る副代表!黄金の右腕が引き当てたのは・・・以下の会場!!
チーム№123
6月7日(土)
①12:06 西8丁目ステージ
②14:00 札幌駅南口
③15:28 サッポロガーデンパーク
④18:24 大通パレード南コース
6月8日(日)
①11:24 大通パレード北コース
②13:21 白い恋人パーク
③14:49 一番街三越前
④15:42 道庁赤レンガ
以上8会場です。追加が会場がでましたら、追って書き込みします。
今年で結成19年目。ミナオ・ドーレくしろが心を一つに踊り歌い躍動感あふれる演舞をご披露します♪♪
各会場での応援お待ちしております。
~代表でした~
上昇気流の釧路本部で~す (金曜日, 28 3月 2014 10:18)
イッチョメ(札幌支部)との久しぶりの再会の喜びと、合同練習でさらに活気が増している釧路本部メンバーは、水曜日の練習(サンライフ釧路)で、その成果を思う存分発揮していました。
残念ながら合同練習に参加できなかった私たち母娘は、そのパワーをもらって遅れをとらないように頑張りま~~す!!
また、ミナオ先輩(女子!)、新会員メンズ君も参加、そのうえに見学者も来てくれるという嬉しい、楽しい練習でした(*^。^*)
竹森 (日曜日, 23 3月 2014)
すいません、下の書き込みの続きです。
笑顔の練習、すごくいいなぁと思って、これから続けようと思います。
表情が硬いのが私の悩みなので(-_-;)
次、会うときまで、振りもしっかりできるように!がんばります。
また、今日は帯広まで運転してくれた代表、本当にありがとうございました!
竹森 (日曜日, 23 3月 2014 21:21)
今日の帯広練習お疲れ様でした。いっちょめの皆さん、本当にありがとうございました!
笑顔の練習は、毎日やろ
釧路本部も活気にづいていますよ~ (月曜日, 17 3月 2014 13:05)
昨日、釧路町体育館にて練習を行いました。
練習係さんが都合で開始時間に来れなかったため、釧路本部の頼もしい小学生3人トリオに振りのおさらい、
指導をしてもらいました(*^。^*)
その後、指導係さんから新しい振りを伝授!!
よさこい経験のあるという方が見学に来てくれ、新しい風も吹いている釧路本部で~~す。
私は残念ながら、参加できませんが、22日、23日の合同練習に行くメンバーは気合十分でイッチョメ(札幌支部)との合同練習を楽しみにしていますので、宜しくお願い致しま~~す( ^)o(^ )
ミスドで茶色のくださいと言ってるお客さんがいたよ~ (水曜日, 12 3月 2014 21:47)
連日、制作係も頑張っています~明日の札幌支部の練習は北光小学校♪じっくりあわてずに振り覚えて行きましょう!!見学にもやって来てね~